施主さん向けお家コンサルサービスのご相談をいただいたお客様より、嬉しいお声をいただきました
相談する前のお悩み
お家づくりがどんどん進んでいく中で、私がお願いしていた工務店さんはインテリアコーディネーターさんはついておらず、また逆にメーカーの縛りもなかったため、選択肢がかなりあるような状態でした。InstagramやPinterestで好みのアカウントや写真、やりたいイメージはなんとなくあるものの実際に我が家の間取りには合うのか、統一感や使い勝手はどうなのかが全くわからない状況でした。
相談していく中で・・・
特に照明部分では本当にお世話になりました!いくつ照明を取り付けたら明るさが十分なのか、全く想像ができないため、アドバイスのおかげで納得のいく家づくりができました。キッチンのシーリングも、W数の変更等で十分な明るさが保てています。
寝室にダウンライトを置く場合、シーリングが良い場合など、違うパターンでのご提案もしてくださって、頼んでいなかったらどうなっていたんだろう、という気持ちです。
壁紙やタイルの取り寄せの手配もしてくださり本当に感謝しています。
タイルも店舗に夫と見にいきましたが可愛いー!素敵ー!という感じでそのタイルが実際に家に合うのかどうか・・・心配していましたが、郁枝さんからOKが出たら安心して決定できました。
今も家のアクセントになっていてとても気に入っています。
全ての壁紙もクッションフロアもどれひとつ「これにしてよかった」と眺めるたびに一緒に相談させてもらったことを思い出します。
私がこんなイメージがいいというふわっとしたことも、使い勝手から再度本当にこれで大丈夫か確認してくださったり、懸念されること、別案を提示してくださったりと、プロとしてのアドバイスをいただいたおかげで納得のお家づくりが叶いました。
こんな方におすすめ
これからお家づくりをされる方、お家づくり中だけれどインテリアコーディネーターさんがいない方、我が家にあった納得できるお家づくりがしたい方に特におすすめしたいです。
完成後のお写真がこちら













※一部ペンダントライトや家具などはお写真用です。
施主さん向けお家コンサルサービス
今回ご利用いただいたのは、お家を建てる方向けのサービス「内装全般のご相談」です。
新居の図面が確定して内装に入ったタイミングがおすすめで、
専属のインテリアコーディネーターがおらず、壁紙や照明など何を選んでよいか分からない、SNSの画像のようにするにはどうしたら良いかなど、理想のお家づくりのためのお手伝いをさせていただきています。
お打合せの方法はお住まいの地域や時間帯などによりますが、オンラインと対面を設けております。
こういうこともできるかな~?など分からないことがある場合は、30分無料相談も行っておりますので、もしよかったら覗いてみてください。

